こんちは~独立準備中の税理士です。
独立に向けた日々をブログに書いています。
最近は、テレビドラマの”天皇の料理番”がマイブームです。
税理士のアピールポイント
税理士がお客に何をアピールするかは重要です。
最近は何でも検索できるので、お客は自分のニーズに合った税理士を選びます。
そのため、単純に税理士というだけではアピールポイントになりません。
税理士以外の何かをアピールしなければなりません。
ネット検索時代より前の税理士の探し方
今のようにネットで何でも検索する前は、税理士は電話帳や知り合いの紹介で探していました。
そのため、税理士を選ぶ基準は、場所(駅から近い、顧問先から近い、など)や、
税理士業界内部での評判(税理士会の役職をもっている、横のつながりが多い、など)が重要でした。(もちろん今も重要ですが)
しかし、これらの基準はネット検索時代では、それだけでは厳しくなってきました。
ネット検索時代の税理士の探し方
ネット検索時代になり税理士の競争は激しくなりました。
検索ワードで「税理士 ○○(場所)」で検索すれば何千何万と検索結果が表示されます。
また、「税理士 激安」と検索すれば破格の値段の税理士事務所がたくさん表示されます。
このような激しい競争の中で若い税理士が勝ち抜くのは困難です。
競争しないことで生きる
同じ土俵では激しい競争にさらされるため勝ち目がありません。
そこで、今後の税理士は他の税理士と違うアピールポイントが必要になります。
自分の場合は、経理の効率化やシンプルタックス、相続セミナーなどです。
競争が苦手な自分が生きる方法を今後も探さなくてはなりません。
では、また。