美容室の開業には1000万円前後の資金が必要となるため、日本政策金融公庫や民間金融機関からの融資は避けられません。
しかし、開業資金すべてを融資に頼ることはできないため、自己資金の調達も必要になります。
そこで、これから美容室を開業する美容師のために、金融機関に融資を申し込む前に試したい開業資金の調達方法をまとめました。
まずは自分の貯金による自己資金
開業資金の第一は、自分の貯金です。勤務時代からコツコツ貯めてきた貯金は大事な自己資金になります。
また、コツコツと貯金した資金は、経営者の真面目な性格を示す証拠にもなるため、融資の審査時のイメージを良くします。
なお、開業時に必要となる開業資金については、平均して940万円というデータがでています。
[関連記事]
親や兄弟からの出資・借入
次に親や兄弟など親族からの資金調達も、れっきとした開業資金となります。
調達方法としては、原則として元本の返済と利息の支払いを前提とした借入と、利益の還元はするものの原則として返済の必要がない出資があります。
なお、親族でも多額の金銭を贈与すると、金額によっては贈与税が発生するので、贈与を受けた人は贈与税を納税しなければなりません。注意しましょう。
[関連記事]
友人知人からの借入
親族だけでなく友人知人からの借入も開業資金となります。
友人関係を壊さないためにも、必ず返済することが重要です。また証拠を残す上で金銭消費貸借契約を交わすことも必要かもしれません。
国や地方自治体からの補助金
地域によっては、商店街の活性化のために出店したオーナーに対して補助金を支給することがあります。
また、国も特定の資産を導入した場合に、購入費用の一部を補助してくれる制度もあります。(消費税の軽減税率に対応したPOSレジなど)
これから開業する美容師は、下記のミラサポなどで開業予定地の情報を探してみましょう。
[関連ページ]
最後に日本政策金融公庫からの創業融資
上記のように身近なところからの開業資金の調達し、それでも不足する分は日本政策金融公庫などから創業融資を頼りましょう。
融資を受けられる金額は、自己資金の多さに比例するため、自己資金が多いほうが融資が受けやすくなります。
なお、日本政策金融公庫では、新規で開業する個人事業主を応援しているため、一定の条件さえ満たせば高確率で融資が受けられます。
[関連記事]
まとめ:近いところからの資金調達
これから開業する個人事業主のために、融資を申し込む前に試せる開業資金の調達方法をまとめました。
上記の他にも、クラウドファンディングなども考えられますが、この記事は個人の美容室の開業を想定しているため省略します。
開業してから軌道に乗るまで、どのくらい必要になるか分からないため、開業資金が多いに越したことはありません。開業を目指す人は参考にしてみてください。